トップページ > 機関紙うぇるうぇる> 第41号〜第50号
機関紙 うぇるうぇる 第41号〜最新号
No. をクリックすると各号の抜粋(PDFファイル)をご覧いただけます。
No. |
発行日 |
内 容 |
第50号 |
2019年10月10日 |
- ご挨拶 芦屋坂井瑠実クリニック院長 田中寛
- スプリングセミナー2019 坂井瑠実クリニック院長 喜田智幸
- HHDについて、考えてみませんか? 坂井瑠実
- 新しく着任された先生をご紹介します!
- 新スタッフ紹介
- 芦屋花火大会とBBQパーティ
|
第49号 |
2019年01月31日 |
- 何とか20週年を迎えることができました 坂井瑠実
- 20年間で分かったこと 喜田智幸
- クリニック開設20週年によせて 田中寛
- 20年を振り返って 三上満妃
- 花のボランティア20年
- 20年間の思い出と今後の豊富
- マザー・ルミ 近畿大学教授 古薗勉
- 患者会の皆さま
- 坂井瑠実クリニック(御影・芦屋・本山)の現況
- 創立から20年 クリニックのあゆみ
- 2018 友愛会 クリスマス会
|
第48号 |
2018年02月20日 |
- Time flies like an arrow
- 在宅血液透析懇話会
- 第20回在宅血液透析研究会
- 「腎不全治療食をおいしく食べる会」
- 2017 友愛会クリスマス会
- 松本伸子看護部長退職
|
第47号 |
2017年08月25日 |
- ご挨拶
- スプリングセミナー2017
- 医師紹介 兵藤先生が着任されました
- 第62回 日本透析医学会学術集会に参加して
- 友愛会バスツアー便り
|
第46号 |
2017年04月15日 |
- 素晴らしい効果の出る薬剤はとんでもなく高価
- 皆さんは検査値をどう読んでいますか?
- これからの透析医療
- 在宅血液透析懇話会
- 第18回友愛会クリスマス会
|
第45号 |
2016年08月25日 |
- 透析医療を後退させない為に今必要なことは!?
- スプリングセミナー2016
- 健康寿命をのばそう
- 友愛会 新会長になって思うこと
- 岡本先生がご逝去されました
- 岡本久美先生を悼む
- クルーズ船で沖縄透析旅行
|
第44号 |
2016年02月20日 |
- 新年のご挨拶
- 宝くじも買わなきゃ当たりません!
- 第11回長時間透析研究会に参加して
- 在宅血液透析懇話会
- 勉強会に参加して
- 「災害時医療支援船事業について」
- 第17回友愛会クリスマス会
|
第43号 |
2015年07月20日 |
- もう一度“透析量と透析間隔”を考えてみませんか?
- スプリングセミナー2015
- バスキュラーアクセス管理について
- 在宅血液透析懇話会
|
第42号 |
2015年01月31日 |
- 新年のご挨拶
- 阪神大震災から20年!
昨日のことのように思い出されます。
- 第10回長時間透析研究会に参加して
- 第10回長時間透析研究会での発表報告
- 在宅血液透析懇話会
- 二刀流透析旅行記
- クリスマス会
|
第41号 |
2014年06月20日 |
- さすがにパニックになりました!
- スプリングセミナー2014
- 第17回在宅血液透析研究会
- Gromko先生講演会
|